峠の向こう

島尻JC2010

2010年08月04日 20:45

こんばんは。

早朝から打ち合わせを重ねていたのに
この時間になって
やっと仕事のペースをつかんだ
理事長つよしです。

まだまだ、富士山の気分が抜けませんね。。。


メイン事業の青少年健全育成事業
富士登山を
今年度の島尻JCの活動の
大きな山場とし、
7月総会でこの事業を『峠』に例えました。


『この峠を越えた所から見える景色には
きっと新しい未来がある』

そう宣言して、
メンバーには希望の光をみせると約束しました。





メンバーのみんなには
希望の光が見えているだろうか・・・

今年度、みんなが
ここまでがんばってくれたことへの対価を
僕は差し出しているだろうか・・・

メンバー自らが望んだことを
誠実に突き進むだけの
環境をつくっただろうか・・・

自分に言い訳をする場面を
増やしていないだろうか・・・

そして
こんなにも恵まれた環境を
もらったことに対する、
感謝の気持ちを
メンバーに表現できただろうか・・・


僕はこの峠を越えて
自分自身に未来を見出すことが
できたような気がします。


船員から陸の社会へ。

未知の世界にやってきて4年目。

不安でいっぱいだったこの世界へ
やっと
仲間入りをすることが
出来たと思っています。


そして島尻JCでは
今度こそ、今度こそ本当の
理事長になれると思っています。



気分が高揚しています。。。
今日はこの辺にしておきます。



明日からまた離島巡りを始めます。
それではまた。

関連記事