先輩、先人

島尻JC2010

2010年10月14日 21:21

こんばんは
つよしです。

時期的なものもあるでしょうが
この半月ほどは立て続けに、
先輩方と触れ合う機会
または
先輩方に思いを募らせる時間
を持つことができました。

JC全国大会での卒業式
友好JCの裾野青年会議所さんの40周年記念式典
昨日の歴代理事長会議


先に歩く方々の背中を見るような瞬間が多くありました。





2010年度スタート時の私は
今年一年をどういう年にするかの定義付けする際に
今までの流れを断ち切って
ベテランメンバーやシニアの方々に甘えず
新たな若いメンバーでLOMを運営していく
いわば
「島尻JC変革の年」と定義付け
ここまでやってきました。

(実際は大いに甘えた一年であったのですが・・・)

そのこと自体は間違っていると思わないのですが
8月の終わりごろから
なぜだか急に
いままで歴史を積み上げてくれた
先輩や先人
の方たちの背中がきちんと見えるようになりました。

「俺達は先輩方の築き上げた土台の上で活動させてもらっている」

40歳近くになってしか
そういうことに気づかない自分に
恥ずかしさすら覚えますが
この感情を隠してはいけないと思い
今あちこちでこの話をしています。

素直に感謝の気持ちを伝えることが
困難な性格なのか
うまく表現できません。

言葉は飾らなくても
素直に口に出して感謝を表現できる人間になりたい。。。

それではまた。。。

関連記事