ご案内 金美齢講演会

島尻JC2010

2010年11月14日 18:04

こんばんは
つよしです。

先ほど、糸満JCの直前理事長で
現在は(公社)日本青年会議所 沖縄地区協議会
の室長を務める
金城克次さんからお電話がありました。

以前ご案内した
金美齢さんの講演会の周知方よろしくとのことでした。

ひとりでも多くの方が
この講演会に参加していただき
国を守る大切さを感じてほしいと思います。

当ブログでも
今後何度かご案内差し上げますが
興味のある方はぜひ足を運んで下さればと思います。
よろしくお願いします。





「金美齢講演会」のご案内
~いまこそ国を守る事の大切さを考える~


 拝啓
 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
私達、(公社)日本青年会議所沖縄地区協議会は2003年から日米地位協定への取り組みをはじめ、関連する国防や安全保障などを含む議論を深めて参りました。

 先日、石垣市尖閣諸島海域で起こった中国漁船領海侵犯並びに衝突事件を踏まえて、私達県民が国の領土を守っていく事の大切さを改めて真摯に捉え、この問題に対し主体的に考え、これからの沖縄のかたちを広く皆さんと考える機会にして頂きたいと思い講演会を企画致しました。講師には台湾出身で台湾総統府国策顧問を務められ現在は執筆、テレビ等でご活躍されている金美齢氏をお招きし、開催する事となりました。金美齢氏は今回の事件が起きる以前から様々な角度から沖縄を考察され、国を守る事を考える事から始める新しい沖縄のかたちへのご助言を頂ける講演会となっております。
 つきましては、公私ご多忙のことと存じますが、何とぞご参加頂きたくお願い申し上げます。  敬具



開催日時:平成22年11月22日(月)開場18:30  19:00~21:00
開催場所:パシフィックホテル沖縄  万座+珊瑚の間(500名)
〒900-0036  沖縄県那覇市西3-6-1   TEL098-868-5162 FAX 098-868-8876

お問い合わせ先
(社)日本青年会議所 沖縄地区協議会 事務局
TEL 098-858-1110 FAX 098-858-1010
    E-mail rekio-2@southernx.ne.jp
担当委員長 石嶺 邦雄   
E-mail ishimine481129@mopera.net   TEL 090-1345-0809

関連記事