2010年03月14日

皆さんこんばんは。
理事長の将です。

おとといの夜から今日まで、
懐かしい仲間や、会社の仲間
JCのメンバー、旧友達と立て続けに
多くに人に出会う機会に恵まれました。

ちょっと睡眠不足気味でしょうか・・・

たくさんの人に会えるということは
人がたくさん集まる環境があるということは
会うための時間を空けられるということは


とても倖せなことなんだと
実感しました。

時間がたてば
皆それぞれ環境が変わり
人生が変わり、立場が変わり
久しぶりに会った仲間からは
新しい刺激を受けることができます。

そして毎日会っている職場や
JCの仲間とは現在進行形で
進化をめざし、新しい壁に挑み
刺激を与え合っています。


過ぎ行く時間が
長いものだと思うのは
他者から得られる刺激を
きちんと受け止めていないからではないか

今を真剣に生きていないから
充実していないから
時間が長く感じるのではないか

心に雨が降ったような3日間でした。

謙虚に生きることの難しさを考えた今週末です。

雨



でも、
雨上がりはさわやかに過ごしたいものです。













同じカテゴリー(理事長 玉寄将)の記事
雨の日に・・・
雨の日に・・・(2011-02-11 22:22)

事業報告PV2010
事業報告PV2010(2011-01-30 12:47)

ご案内
ご案内(2011-01-01 08:16)

2010年度御礼
2010年度御礼(2010-12-31 23:48)

引き継ぎ
引き継ぎ(2010-12-30 23:27)

日の入り
日の入り(2010-12-29 17:43)


Posted by 島尻JC2010 at 19:39│Comments(2)理事長 玉寄将
この記事へのコメント
凄く深い言葉達ですね。

色々と考えさせられましたd(・∀・*)♪

勉強になります<(_ _*)>
Posted by momo at 2010年03月14日 19:43
MOMOさん

コメントありがとうございます。

どういうわけか
私は時間が長く感じるのです。

2月に行った総会のことは
もう一年前のことのように
感じます。

今を真剣に生きる。

過去や未来に振り回されているから
長く感じるのではという仮説です。

いつも感想
いただきありがとうございます
Posted by 島尻JC2010島尻JC2010 at 2010年03月14日 22:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。