2010年05月21日
夢のように
こんばんは
理事長のつよしです。
この頃、このブログを書かないと
なんだか不安になって、
事が進まないような気がして
仕事や事業の準備が
手につかない時があります。
(そんなわけないのですが…)
それで、こうやって不安定な自分を制するように
キーボードを叩いてみるのです。
これはちょっとした中毒でしょうか。。。

私はちょっと他人と違う感覚があるようで
あっという間に時間が過ぎる とか
つい昨日の出来事だったような…
とかいう感覚になることが
あまりありません。
時間が長く感じるタイプなのか
たとえば、5月11日の資金造成ゴルフは
ひと月以上前の事業のような気がするし
トリムマラソンは半年前、
公開討論会や通常総会は一年前の出来事のように感じます。
特にこの3年は10年ぐらいに感じますし、
島尻JCの理事長になってからの5ヶ月間も
やっぱり1年以上に感じます。
忙しい方は暮れになるとあっという間の1年だったと
よくおっしゃるので
私は忙しくないのかな?とも思ったりします。
それとも日々やりたくないことを
我慢してやっているから時間が長く感じるのか?
ひとつ自分自身で思えることは
夢と現実の差があいまいな感覚で生きている
ことを実感しています。
私は3年前の2007年3月まで船員でした。
今となっては、船員時代の感覚のかけらもなく
ほんとに陸の人間となった気がします。
きっともう船に乗っても船酔いするでしょう。。。
3年前にこの未知の世界で仕事を始めた時は
右も左も分からず、
とにかく新しい経験ばかりで
1日が48時間ぐらいに感じました。
そして島尻JCの理事長をさせてもらってからも
起きているのか、寝ているのか
現実か、夢の中か分からない感覚で
日々過ごしています。
(ちなみにちゃんと寝ています)
きっと私はこの 夢のような
時間を過ごす幸せにやっと気づき始めたのかもしれません。
夢見がちな理事長…
メンバーにとってはかなり頼りありませんが、
それでも私が理事長として過ごせる残された時間を
意味あるものにしたい。
40歳になった時
『長い長い時間だったけど、夢のように生きた青年期だった』
そう思えたら
きっと幸せの感覚に包まれると信じたいです。
とりとめのない記事になりましたが
少なくとも私の精神は
落ち着きを取り戻しました。
ありがとうございました。
理事長のつよしです。
この頃、このブログを書かないと
なんだか不安になって、
事が進まないような気がして
仕事や事業の準備が
手につかない時があります。
(そんなわけないのですが…)
それで、こうやって不安定な自分を制するように
キーボードを叩いてみるのです。
これはちょっとした中毒でしょうか。。。

私はちょっと他人と違う感覚があるようで
あっという間に時間が過ぎる とか
つい昨日の出来事だったような…
とかいう感覚になることが
あまりありません。
時間が長く感じるタイプなのか
たとえば、5月11日の資金造成ゴルフは
ひと月以上前の事業のような気がするし
トリムマラソンは半年前、
公開討論会や通常総会は一年前の出来事のように感じます。
特にこの3年は10年ぐらいに感じますし、
島尻JCの理事長になってからの5ヶ月間も
やっぱり1年以上に感じます。
忙しい方は暮れになるとあっという間の1年だったと
よくおっしゃるので
私は忙しくないのかな?とも思ったりします。
それとも日々やりたくないことを
我慢してやっているから時間が長く感じるのか?
ひとつ自分自身で思えることは
夢と現実の差があいまいな感覚で生きている
ことを実感しています。
私は3年前の2007年3月まで船員でした。
今となっては、船員時代の感覚のかけらもなく
ほんとに陸の人間となった気がします。
きっともう船に乗っても船酔いするでしょう。。。
3年前にこの未知の世界で仕事を始めた時は
右も左も分からず、
とにかく新しい経験ばかりで
1日が48時間ぐらいに感じました。
そして島尻JCの理事長をさせてもらってからも
起きているのか、寝ているのか
現実か、夢の中か分からない感覚で
日々過ごしています。
(ちなみにちゃんと寝ています)
きっと私はこの 夢のような
時間を過ごす幸せにやっと気づき始めたのかもしれません。
夢見がちな理事長…
メンバーにとってはかなり頼りありませんが、
それでも私が理事長として過ごせる残された時間を
意味あるものにしたい。
40歳になった時
『長い長い時間だったけど、夢のように生きた青年期だった』
そう思えたら
きっと幸せの感覚に包まれると信じたいです。
とりとめのない記事になりましたが
少なくとも私の精神は
落ち着きを取り戻しました。
ありがとうございました。
Posted by 島尻JC2010 at 20:54│Comments(0)
│理事長 玉寄将