2010年05月23日

カジキ漁

例によって、夜更けにキーボードをたたき出す
理事長つよしです。

夜の11時を回ったところで
こんな記事を書くのもなんですが
この記事をご覧に皆さんは
『獲物に対する執念』というか
突然湧き上がるめらめらした感覚・・・
ぎらぎらした感覚に目覚めることはありませんか?

カジキ漁

私は時折ですが、
何かを追い求めるような
感覚に落ちいること
があります。

結果は考えずに
ひたすらに
ある特定のものを
追い求める感覚

先日記事に
書いたとおり
以前、私は船員で
漁船に乗り込み、漁をしておりました。

写真は鹿児島県甑島西沖の
バショウカジキ漁での写真です。

漁法は旗流しと呼ばれるもので、写真のカジキはエサを飲み込み
テグスとロープを曳き、
タマ(ブイ)についた旗をひっ張っているっているところです。

この後我々が船で近づいて
銛を頭部に投げ込み、しとめます。

まだまだ2010年の島尻JCの事業は
この 『銛を投げる』というところまで来ていません。

明日からはじまる一ヶ月間で
だんだんとテンションがあがっていくことでしょう。

大詰めになったとき・・・

私は以前まであった
例の 
 『獲物に対する執念』 を呼び覚ますことが出来るでしょうか

結果を考えず、
しかし最終目標を見逃さず、チーム全体に目的を持たせ
銛を構える者に
最高のタイミングで 『ほおれっ!』
といえるかどうか。。。

あきらめない精神はこの世界でも通用するものだと信じたい。

夜中からぶっそうな例を挙げました。
少し気が高ぶっているようです。

落ち着いたら、今日はもう休みます。
明日からまた今を生きる生活です。
おやすみなさい。。。



同じカテゴリー(理事長 玉寄将)の記事
雨の日に・・・
雨の日に・・・(2011-02-11 22:22)

事業報告PV2010
事業報告PV2010(2011-01-30 12:47)

ご案内
ご案内(2011-01-01 08:16)

2010年度御礼
2010年度御礼(2010-12-31 23:48)

引き継ぎ
引き継ぎ(2010-12-30 23:27)

日の入り
日の入り(2010-12-29 17:43)


Posted by 島尻JC2010 at 23:30│Comments(0)理事長 玉寄将
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。