2010年06月15日
発達支援研究フォーラムまであと・・・
こんばんは
理事長つよしです。
昨日のサッカー日本代表
お見事でした
最近の新聞紙上は
暗いニュースや納得できない記事ばかりで
うんざりしていたのですが
ひさしぶりにさわやかな一面で気分が良かったです。
さてさて
私ども島尻JCの決戦???
も間近に迫ってきました。
ブロック大会が6月26日(土)に行われ
その記念事業である
発達支援研究フォーラムを
6月27日(日)13:30から開催します。
今日は13日の日曜日に続き
フォーラム開催の会場、琉球大学 第一体育館
をみてきました。

体育館に入り込み
当日の舞台やイス、机
音響などの配置を
イメージします。
目をつぶってイメージ・・・
目を開けて周りをきょろきょろ・・・
歩き回り距離感を確かめる・・・
時々携帯でメンバーと打ち合わせ・・・
琉球大学の皆さん
私は変なおじさんじゃありませんよ。。。

当日は
この会場でお待ちしております。
発達障がいについて
地域の子育て支援団体について
現状の沖縄県の発達支援のついて
お知りになりたい方はぜひご参加ください
お問い合わせは
098-888-4888
社団法人島尻青年会議所まで。
電話が留守電になっている場合は
メッセージをお願いします。
こちらからご連絡差し上げます。

社会派集団を目指す
島尻青年会議所の事業に
ご期待ください。
理事長つよしです。
昨日のサッカー日本代表


最近の新聞紙上は
暗いニュースや納得できない記事ばかりで
うんざりしていたのですが
ひさしぶりにさわやかな一面で気分が良かったです。
さてさて
私ども島尻JCの決戦???
も間近に迫ってきました。
ブロック大会が6月26日(土)に行われ
その記念事業である
発達支援研究フォーラムを
6月27日(日)13:30から開催します。
今日は13日の日曜日に続き
フォーラム開催の会場、琉球大学 第一体育館
をみてきました。

体育館に入り込み
当日の舞台やイス、机
音響などの配置を
イメージします。
目をつぶってイメージ・・・
目を開けて周りをきょろきょろ・・・
歩き回り距離感を確かめる・・・
時々携帯でメンバーと打ち合わせ・・・
琉球大学の皆さん
私は変なおじさんじゃありませんよ。。。

当日は
この会場でお待ちしております。
発達障がいについて
地域の子育て支援団体について
現状の沖縄県の発達支援のついて
お知りになりたい方はぜひご参加ください
お問い合わせは
098-888-4888
社団法人島尻青年会議所まで。
電話が留守電になっている場合は
メッセージをお願いします。
こちらからご連絡差し上げます。

社会派集団を目指す
島尻青年会議所の事業に
ご期待ください。
Posted by 島尻JC2010 at 21:23│Comments(0)
│理事長 玉寄将