2010年08月01日

ついに登頂

島尻青年会議所

富士登山事業
クライマックス
ついに山頂にたどり着きました。

写真はゆうかとゴヤ専務


同じカテゴリー(理事長 玉寄将)の記事
雨の日に・・・
雨の日に・・・(2011-02-11 22:22)

事業報告PV2010
事業報告PV2010(2011-01-30 12:47)

ご案内
ご案内(2011-01-01 08:16)

2010年度御礼
2010年度御礼(2010-12-31 23:48)

引き継ぎ
引き継ぎ(2010-12-30 23:27)

日の入り
日の入り(2010-12-29 17:43)


Posted by 島尻JC2010 at 09:17│Comments(7)理事長 玉寄将
この記事へのコメント
 やったー優花偉いぞ
泣きむし優花が大きく成長して帰るのを
楽しみにしてるよ
友達できたかな 楽しんで帰るんだぞ
みんなに感謝するんだよ。 
Posted by 山内 at 2010年08月01日 11:58
 やったー優花偉いぞ
泣きむし優花が大きく成長して帰るのを
楽しみにしてるよ
友達できたかな 楽しんで帰るんだぞ
みんなに感謝するんだよ。 
Posted by 山内 at 2010年08月01日 11:58
山内様

理事長の玉寄です。

優花さん、完全に限界を超えていました。
それでもあきらめず、最後まで弱音を吐くことなく
頂上まで登りきりました。
私達のほうが勇気をもらったような気がします。

実は下山のほうも大変で
泣きたい気分だったと思います。

うちの呉屋専務は
優花さんに助けられたといっています。

子供、大人を超えた
良い仲間で過ごすことができて
本当に感謝しております。
ありがとうございました。
Posted by 島尻JC2010島尻JC2010 at 2010年08月03日 19:53
優花のおじさんです。

「優花、富士山登頂おめでとう!よくがんばったね。との会話から、また、富士山に行こうって誘ったら、「もう行かない。」と苦笑いしていましたヽ(^o^)丿

富士山に負けないくらい、心の大きな大人になってと願う今日この頃であります。


素晴らしい企画ありがとうございました。
Posted by てつ at 2010年08月13日 17:45
てつ様

コメントありがとうございます。
理事長の玉寄です。

富士山の偉大さ、大きさを知っただけでも
私達沖縄の人間にとっては
大事なことだと思います。

井の中の蛙・・・にならず
よその世界を知ることによって
心の大きな大人に近づくと思います。
Posted by 島尻JC2010島尻JC2010 at 2010年08月14日 13:45
 富士山に行けてよかったです
 ぶっぶっもんく言いました 
 ごめんなさい 


 皆さん優花が大変お世話になりました。
 富士山の会話になると涙する優花です
 貴重な経験が大きく成長させてもらえると思います
 有難うございました。              山内
Posted by ゆうか at 2010年08月14日 18:04
山内優花 ちゃん

元気していますか?
島尻青年会議所の木村拓哉こと、呉屋克です

富士登山では一緒に登れて凄く嬉しかったよ。
凄くきつくてつらくて何度も心が折れそうになったけど
優花の頑張っている姿と可愛い笑顔に
いつも勇気を貰い、心が救われ
頂上まで登る事が出来ました
優花が一緒に登ってくれたから
頂上からのあの素晴らしい景色を見る事が出来た。
本当にありがとう!!

富士山の頂上まで行けた優花なら
これからの人生で、どんな高い壁が立ちはだかっても
必ず乗り越えて行ける
富士登山で何度もリタイヤしようかどうか悩んだ時に
自分で頑張ると決めて、ゴールの頂上を目指し、
自分を奮い立たせ一歩一歩、前へ歩いて行った

頂上まで行けるのかどうか不安で一杯で
自分の限界を超えた疲労の中で
自分の可能性を信じ
ゴールした時の感動を忘れないで欲しい

諦めなければ必ずゴールへ行く事が出来る
どんなに苦しくてどんなにつらくても
一歩一歩前へ進む事でゴールに確実近づいている

途中で休憩したって構わない
富士登山のように変わって行く景色を楽しみながら
常に前を見て歩いて行って欲しい

今回の事を自信にし、優花に出来ない事は何もない
何にでもチャレンジしてみて。必ず良い結果が出せるから
だって優花は決して諦めない強い心の持ち主だから
これからの人生、いろんな夢を思い描き
いっぱい夢を叶えていってね
僕もそんな優花の成長して行く姿を楽しみにしているよ

それからハガキ届いてたよ。ありがとね。
本気で感激しちゃったよ
優花と出会えた事に本当に感謝です
Posted by 呉屋 克 at 2010年08月15日 17:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。