2010年09月02日

20100901

こんばんは
毎度まいどのつよしです。

先日ブログでも記事にしたのですが
昨日の日付
2010年9月1日は
どうも私のなかで
特別な区切りの日になりそうな気がします。

こういうブログのようなところで
まじめに自分のことを語るのは
ちょっと冒険でもあるのですが
最近は日記代わりになってきたこのブログに
今の心境を記しておきたいと思います。
(歳をとっても記録に残るものですし)


私は常々
生まれ変わったら
今度は『山の猟師』になりたいなと
考えているのですが
どうも獲物を狙うという行為が好きらしいです。

それも派手に狙うのではなく
地道にこつこつ歩を進めて
追い詰めるといったかんじの・・・

(物騒な話になってきたヒミツ

ですが、時々自分自身が
今、何を獲物として定めて生きているのか
分からなくなるときがあります。

追跡するものは何か・・・


この一年間
島尻青年会議所で
理事長という最高に恵まれた環境のなかで
過ごしたことで
はっきり見えてきました。

獲物の足跡が残っていて
それを辿れば絶対に追い詰められる。
そういう確かなものをつかんだように思います。

だからといって
迷いのない人生を送っているかといえば
そうではないのですが
少なくとも自分が何を欲しているかだけは
分かったような気がします。


前回の定例会のあいさつのなかで
私は新入会員を中心としたメンバーの前で
『理事長を目指してJC活動をする』
ということを推奨しました。

思えば今年はじめの総会で
直前理事長の
安谷屋智章さんも
『理事長を目指して欲しい』
とあいさつされていました。

私の理事長生活は残り4ヶ月。。。

残りの時間すべてを賭けて
JCの理事長になるということは
それだけ魅力的なことなのだということを
一人でも多くのJCメンバーに伝えたい。
そう思います。




2010年9月1日。
私は今までの自分のリズムを変える
必要が生じました。

今のままでは
目標の獲物を追い詰めることができない。
それが分かっただけでも
この一年を費やした意味がある。

あと何年かかるか分からないけど
必ず仕留めたい。



正直に文章にしてみると
すっきりします。

それではまた。


 注:人間性が変わるわけではないので
  私を見る目を変えないで下さいニコニコ



同じカテゴリー(理事長 玉寄将)の記事
雨の日に・・・
雨の日に・・・(2011-02-11 22:22)

事業報告PV2010
事業報告PV2010(2011-01-30 12:47)

ご案内
ご案内(2011-01-01 08:16)

2010年度御礼
2010年度御礼(2010-12-31 23:48)

引き継ぎ
引き継ぎ(2010-12-30 23:27)

日の入り
日の入り(2010-12-29 17:43)


Posted by 島尻JC2010 at 22:53│Comments(0)理事長 玉寄将
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。