2010年09月09日
突然クリアに。
こんばんは
つよしです。
このブログでも
何度か書かせていただいたのですが
私は3年半前まで、船員でした。

写真はデッキ(甲板)上を撮ったものですが
板目がなんとなく『目玉』に見えませんか?
こっちを見ているような・・・
デッキ磨りのときに見つけて
当直中、時間をもてあまして
なんとなくシャッターを切ったのでしょうが
今でもこの板がどこにあったか
思い出すことができます。
普段見えていないところに
おもしろいものが隠されている。。。
私はここまで理事長職を続けてきましたが
なんだかこのごろ
『島尻JC』という組織、概念、文化、存在のおもしろさに気づくことが
多くあります。
(いまごろ?・・・)
理事長になる前も
同じ組織、概念、文化、存在を見ていたのに
気づかなかったこと。。。
急にパッとクリアになるものがあります。
今週はそういったことが
立て続けに見える週になりました。
普段見ていたデッキに突然『目玉』を見い出す。
普段見ていた島尻JCに突然特別な何かを見い出す。
こういうのを気づきというのでしょうか。。。
新入会員のみんなへ
(別に新入会員だけにあてているのではないのですが・・・)
人生において
妙なものを見つけ出したかったら
理事長をめざしてください。
普通にやれば20年の道のりをかけて
やっと見ることができるような景色を
半年で見てしまったような気にさせられることがあります。
回りくどい言い方ですが
たとえなれなくとも
理事長を目指すことには
大きな意義があります。
それではまた。
つよしです。
このブログでも
何度か書かせていただいたのですが
私は3年半前まで、船員でした。

写真はデッキ(甲板)上を撮ったものですが
板目がなんとなく『目玉』に見えませんか?
こっちを見ているような・・・
デッキ磨りのときに見つけて
当直中、時間をもてあまして
なんとなくシャッターを切ったのでしょうが
今でもこの板がどこにあったか
思い出すことができます。
普段見えていないところに
おもしろいものが隠されている。。。
私はここまで理事長職を続けてきましたが
なんだかこのごろ
『島尻JC』という組織、概念、文化、存在のおもしろさに気づくことが
多くあります。
(いまごろ?・・・)
理事長になる前も
同じ組織、概念、文化、存在を見ていたのに
気づかなかったこと。。。
急にパッとクリアになるものがあります。
今週はそういったことが
立て続けに見える週になりました。
普段見ていたデッキに突然『目玉』を見い出す。
普段見ていた島尻JCに突然特別な何かを見い出す。
こういうのを気づきというのでしょうか。。。
新入会員のみんなへ
(別に新入会員だけにあてているのではないのですが・・・)
人生において
妙なものを見つけ出したかったら
理事長をめざしてください。
普通にやれば20年の道のりをかけて
やっと見ることができるような景色を
半年で見てしまったような気にさせられることがあります。
回りくどい言い方ですが
たとえなれなくとも
理事長を目指すことには
大きな意義があります。
それではまた。
Posted by 島尻JC2010 at 22:34│Comments(0)
│理事長 玉寄将