2010年12月06日

最後の仕事

つよしです。

いよいよ大詰めかと思うからか
感傷的な気分になります。
連続して自然の写真を記事に使ってしまうのは
その気分のせいなのか。。。
と思います。

最後の仕事



夕方に
とあるメンバーから電話がありました。

JCの活動について
消極的になっているメンバーで
私が入会する前まではLOMの中心人物であった方です。

こう言うと
内輪では誰か分かってしまいますが
できる限り慎重に記事にしたいと思います。


彼に対し、
今後彼がチームの足かせにならないように
この何ヶ月間か
説得を続けてきました。

私は理事長として
私(私達)の想いを
どう伝えるべきか思案し
私の思いつくあらゆる方法で
トライしてみました。

それは、現実離れした方法であったり
今どき、誰もしない方法だったり
少々乱暴な方法であったり、脅迫に近かったり
単純に電話やメールであったりもしました。

やさしいとか、怖いとか、強いとか、弱いとか、うまい下手とか、照れや恥ずかしさとか
そういう抽象的なことじゃなくて、
良い悪いじゃなくて、
思いつく限りの方法で
チームが抱えている現状を説明したつもりです。

来年に向けて島尻JCは
ちょっと前の島尻JCから
すっかりその姿を変えてしまいそうです。

もちろんよい意味でです。


それを理解してもらうには
実際に姿を見てもらうのが一番なのですが
私には見せるだけの器量がありませんでしたし
実際にこれというものを創ることも出来ず、
提示することもできませんでした。
だから、見てもらうこともままならなかった。。。

ですが
次年度体制はそうではありません。
彼らは私がみた夢を
カタチを変えて実現しそうです。

もう、すぐそこまで見えています。



私のうった
最後の大勝負は実を結ぶのか・・・



実際には答えがどんな形で現れてもいいと思っています。

でも、最後まで精一杯の姿勢でことを進めたい。
未来は自分の思い通りになると思っていた
昔の自分じゃない。

ベストを尽くせる環境に感謝しています。



今度の理事会には来てくれるみたい。
できる限り多くのメンバーで彼を見て欲しい。
これが本当に最後の仕事だと思う。
ここまでは
俺にやらせて欲しい。。。



メンバーにはあらためて連絡をします。
それではまた。


同じカテゴリー(理事長 玉寄将)の記事
雨の日に・・・
雨の日に・・・(2011-02-11 22:22)

事業報告PV2010
事業報告PV2010(2011-01-30 12:47)

ご案内
ご案内(2011-01-01 08:16)

2010年度御礼
2010年度御礼(2010-12-31 23:48)

引き継ぎ
引き継ぎ(2010-12-30 23:27)

日の入り
日の入り(2010-12-29 17:43)


Posted by 島尻JC2010 at 23:29│Comments(0)理事長 玉寄将
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。