2010年12月24日

沖のクリスマスイブ

こんばんは

もう自分のことを
理事長と書くのが恥ずかしくなりました。。。


この3日間
思いのほかに
このブログへの反応がよいので
なんだか、
記事を切らしてはならないような気分がして
勤務サボりでブログアップの
直前理事長予定者つよしです。

さて、
今日はクリスマスイブピカピカ

今回は今から〇〇年前
私が24歳の頃(まだ漁船に乗っていた頃)
の思い出をつづって
記事にしたいと思います。

沖のクリスマスイブ



私はその当時
糸満の漁船に乗っていたのですが
10月から3ヶ月くらいの航海に出ていて
たまたまその年のクリスマスイブは
宮古島の沖にいました。

気のせいだと思うのですが
まだ若くて、陸に上がりたかったせいか
沖から見る島の景色は
まさにクリスマスの盛り上がりでした。

島灯りの景色だけでなんだか
ジングルベルの音が聞こえてくるようでした。
明かりなんかピカピカキラキラ 点滅キラキラ しているように見えて
妙に気分が盛り上がっていたような思い出があります。


乗組員は全員で9人、私と一番歳が近い人が
45歳のひとだったこと

アンカーを中心に船がくるくる回って
うまくテレビが見られなかったこと

発泡酒という新しい種類のビールが出て
珍しがって飲んだこと

コーヒーにウイスキーをたらして、飲みながら釣りをする
ゲーリーという米国人が乗ってきていたこと

クリスマスなので、みんなが船舶電話で
代わるがわる家族と話していた風景


を覚えています。

ちょっと変わり者が多い船だったな。。。
商売もいまいちだったし。


せっかく陸にいるのだから
今日は早いとこ切り上げて
家に帰ろうと思います。

それではまた。


追伸 船上のクリスマス?




同じカテゴリー(理事長 玉寄将)の記事
雨の日に・・・
雨の日に・・・(2011-02-11 22:22)

事業報告PV2010
事業報告PV2010(2011-01-30 12:47)

ご案内
ご案内(2011-01-01 08:16)

2010年度御礼
2010年度御礼(2010-12-31 23:48)

引き継ぎ
引き継ぎ(2010-12-30 23:27)

日の入り
日の入り(2010-12-29 17:43)


Posted by 島尻JC2010 at 20:26│Comments(0)理事長 玉寄将
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。