【PR】

  

Posted by TI-DA at

2010年12月09日

相方

『理事長』のつよしです。
とは言いづらくなりました。

でも、まだとりあえず理事長の
つよしです。

昨日は、島尻JCの納会、卒業式、シニア還暦祝いでした。

その席で
ついに理事長の重い重い
プレジデンシャルリースと理事長バッチを
次年度理事長の金城東三郎君に渡しました。

写真は一年間私の相方を務めました
呉屋克君との記念写真。

もうプレジデンシャルリースをつけて
写真を撮ることもないだろうということで
写しました。
(まぁ呉屋君が理事長になればいいのですが・・・)



いろいろあって
長々記事にすることはできませんが
一年間本当にありがとう。

これは一生のうちで何枚とない
記念の写真になるね。

  


Posted by 島尻JC2010 at 21:52Comments(0)理事長 玉寄将

2010年12月08日

『納会』





納会!涙の卒業式!そして還暦祝い!

これから二次会に行ってきます。

写真は現役メンバー!ブログ初登場のMrs.島尻の長嶺さんも写ってますよ!

  


Posted by 島尻JC2010 at 21:54Comments(0)社会開発委員長 仲原正

2010年12月08日

島尻JC卒業式





島尻JC卒業式
涙なみだの連続でした。
  


Posted by 島尻JC2010 at 20:35Comments(0)理事長 玉寄将

2010年12月07日

第12回正副会議

つよしです。

2010年度最後の正副会議でした。

あぁこんなメンバーに囲まれて
一年を過ごしたんだな
なんて、
当たり前のことを
当たり前に感じました。





やっぱり今日も
LOVE&PEACEキラキラ 


実際にはPEACEじゃないことも多かったですけどね汗

明日は2010年度納会。。。
今日はこの辺で。。。

  


Posted by 島尻JC2010 at 21:57Comments(0)理事長 玉寄将

2010年12月06日

最後の仕事

つよしです。

いよいよ大詰めかと思うからか
感傷的な気分になります。
連続して自然の写真を記事に使ってしまうのは
その気分のせいなのか。。。
と思います。





夕方に
とあるメンバーから電話がありました。

JCの活動について
消極的になっているメンバーで
私が入会する前まではLOMの中心人物であった方です。

こう言うと
内輪では誰か分かってしまいますが
できる限り慎重に記事にしたいと思います。


彼に対し、
今後彼がチームの足かせにならないように
この何ヶ月間か
説得を続けてきました。

私は理事長として
私(私達)の想いを
どう伝えるべきか思案し
私の思いつくあらゆる方法で
トライしてみました。

それは、現実離れした方法であったり
今どき、誰もしない方法だったり
少々乱暴な方法であったり、脅迫に近かったり
単純に電話やメールであったりもしました。

やさしいとか、怖いとか、強いとか、弱いとか、うまい下手とか、照れや恥ずかしさとか
そういう抽象的なことじゃなくて、
良い悪いじゃなくて、
思いつく限りの方法で
チームが抱えている現状を説明したつもりです。

来年に向けて島尻JCは
ちょっと前の島尻JCから
すっかりその姿を変えてしまいそうです。

もちろんよい意味でです。


それを理解してもらうには
実際に姿を見てもらうのが一番なのですが
私には見せるだけの器量がありませんでしたし
実際にこれというものを創ることも出来ず、
提示することもできませんでした。
だから、見てもらうこともままならなかった。。。

ですが
次年度体制はそうではありません。
彼らは私がみた夢を
カタチを変えて実現しそうです。

もう、すぐそこまで見えています。



私のうった
最後の大勝負は実を結ぶのか・・・



実際には答えがどんな形で現れてもいいと思っています。

でも、最後まで精一杯の姿勢でことを進めたい。
未来は自分の思い通りになると思っていた
昔の自分じゃない。

ベストを尽くせる環境に感謝しています。



今度の理事会には来てくれるみたい。
できる限り多くのメンバーで彼を見て欲しい。
これが本当に最後の仕事だと思う。
ここまでは
俺にやらせて欲しい。。。



メンバーにはあらためて連絡をします。
それではまた。
  


Posted by 島尻JC2010 at 23:29Comments(0)理事長 玉寄将

2010年12月05日

追い込み・・・

こんばんは
つよしです。

今日は一日中事務局にいます。





いよいよ2010年度も
追い込みの作業に入りました。
決算、報告書、予算、事業計画

2011年度のチームも含めて
朝からここにいます。

来年のことを考えるとき
私には圧倒的な安心感があります。
どこのLOMの理事長よりも
優越に感じることだろうという自信もあります。

当然のことですが
それは私たち島尻青年会議所の
次年度体制がきちんとしているからです。

これ以上幸せな理事長はいるだろうかと
本気で思います。
最後の最後で
私は運の強さを発揮しました。

ご縁があって島尻JCの仲間入りをしたわけですが
ここにきて
後輩たちが私を支えてくれることになりました。

先輩方にも恵まれましたが
私は地域の後輩たちにも恵まれています。

今、私が出来ることは
次の世代が思いっきり大手を振って歩けるような
体制を作るために
負の遺産を残さないことにあります。

今すべきことは
必ずやり通す。

そんな覚悟が必要です。

写真の鳥のように
次年度体制が大空を舞う姿を見たい。。。

今の私を支えているのは
そんな思いのようです。

それではまた。




  


Posted by 島尻JC2010 at 23:23Comments(0)理事長 玉寄将

2010年12月04日

今の状態

こんにちは

勤務の息抜きのために
ブログを活用する
まだ理事長のつよしですおすまし

昨日は夕方から日米同盟のフォーラムが新都心であって
私も参加してきました。

はじめて同時通訳のシンポジュームでした。
感想を書くと長くなりそうですので
やめておきますが
まだまだ、世間知らずだなとあらためて感じた時間でした。


さて、突然ですがこの写真を見てください

珍しくないですか!?
ネコが椰子の木に登るなんてびっくり

夏ごろ那覇市のある公園内で
営業途中に遭遇した場面です。

なんとなく
 やっちゃいけないことをしてしまい。
 思いっきり力を入れている・・・

みたいな感じに見えませんか?
(私だけ?)



実は
なんとなく
私の来年に向けてのJC活動が
このネコのようだなと思ってアップしました

今の状態がこのあり様で表現できるなと。。。


椰子の木に登ってみたい気持ちはあったのだけど
落ち着いて考えてみると
枝もなくて、しかも葉のところにたどり着く方法を
考えていなかった・・・
なのに
登りはじめてしまった。
後戻りできん。。。


みたいな。


日米同盟を考えるなんて
大それたことをやりだしてしまいましたが
それなりのゴールがあるはずだと信じたいです。

明日はLOMに戻って
今年最後のまとめの作業を開始します。

日曜日だけど
みんながんばっていこ。

それではまた。


  


Posted by 島尻JC2010 at 16:04Comments(0)理事長 玉寄将

2010年12月03日

2010年12月03日

2010年12月02日

南大東島

こんにちはヾ(=^▽^=)ノ
つよしです。

予告通り南大東島にいます。

写真の海の向こうには
北大東島があるのですが、見えますでしょうか?






さっき事務局の長嶺さんと電話で話しました。

本島も12月らしからぬ暑さとか。。。


ここ南大東島もとっても良いお天気。
真夏の景色を見ています。
  


Posted by 島尻JC2010 at 12:11Comments(0)理事長 玉寄将

2010年12月01日

北大東島

つよしです。

今日は北大東島に来ています。
またしても
営業報告書風のブログが
始まります。







こんな記事でいいのか心配ですが。。。

島尻JCのみんなには
風景だけでも見ていただければいいかな
って思って。。

それではまた。
次は南大東島です。
  


Posted by 島尻JC2010 at 15:28Comments(0)理事長 玉寄将

2010年11月30日

池間哲郎氏講演会

刺激的な夜から何時間もたたないのに
夜が明けました。

おはようございます。
つよしです。

今日はいつもお世話になっている
ビストロ工事さんからのご案内を
お送りします。

↓ ↓ ↓ ↓



日、沖縄市コリンザ3F(あしびなー)にて
アジアチャイルドサポート代表 池間哲郎 講演会
「今の時代を生きるとは」を開催致します(^^)





今まで、ご協力下さいました皆様に「感謝」致します

本日の講演会が、参加なさる皆様にとって
多くの気づきと
沢山の学び
そして、心に響く講演会である事を
ご期待申し上げます♪


居酒屋で共に働く私たちですので
不慣れな進行になるかも知れませんが

精一杯
一生懸命 頑張らせて頂きます。

月末で、足元が悪い中では御座いますが
会場で逢える事を
主催者一同楽しみにお持ちして下ります。

会場:18:30
開演:19:00

尚、池間さんとの懇親会も準備して下ります
アートbar リレーション  会費3,000円
会場にてチケット販売致します♪
  


Posted by 島尻JC2010 at 07:55Comments(1)理事長 玉寄将

2010年11月29日

新チーム

ぁ、こりゃこの連中には負けたな…

って思いましたね。
ご覧ください
2011年度の新チーム
(新執行部)です。

金城東三郎次年度理事長びっくり!!
いいチームができる予感がしますよ。
まちがいなく
この予感は当たるな。





今は土台づくりの段階だけど
君たちはきっと光り輝く未来を創りだすと思う。

現年度理事長として
これほど嬉しいことはありません。

島尻JCのこれまでの流れを変えて
新しい時代を築くのは
どうやら君たちのようです。



次年度は
明日もJCに行きたくなるような
LOMを創って下さい。

もう目の前にカタチが見えています。



見事な政権交代劇でしたピカピカ

今日は多くを語るべきではないようです。

いつもこのブログで長々と記事を書いていますが
今日はやめときます。
またいずれ…

それではまた
  


Posted by 島尻JC2010 at 23:30Comments(0)理事長 玉寄将

2010年11月27日

最後の会員会議所



2010年度
第10回会員会議所会議を宮古の地にて開催。

山城ブロック会長
そして安谷屋運営専務

一年間大変お疲れ様でしたm(_ _)m
  


Posted by 島尻JC2010 at 14:38Comments(0)専務理事 呉屋克

2010年11月26日

VMVセミナー





宮古島でVMVセミナーを受講中です  


Posted by 島尻JC2010 at 21:34Comments(0)理事長 玉寄将

2010年11月26日

VMVセミナー宮古島

スタートしました。

山城ブロック会長あいさつ
  


Posted by 島尻JC2010 at 20:17Comments(0)理事長 玉寄将

2010年11月26日

伊良部島

つよしです。

昨日は那覇JC会館をお借りして、
2010年度最後の定例会を行いました。
糸満JCの上原理事長や
那覇JCの倉岡君をはじめとするオブザーバー6人を含め
総勢18人で
おおいに盛り上がりました。
(この様子は後日アップさせていただきます)

さて、その興奮も冷めやらぬまま、今日朝一番で
宮古島の西
伊良部島に来ています。

営業終わって
もう宮古島本島に帰るところです。

先ほどちょっと時間があったので、
私がまだ糸満の漁船に乗っていた頃に
何度か立ち寄った
伊良部島の長山港に行って来ました。

実に15年ぶり。。。

船員として来た時から時間がながれ、
今度は建設業の営業として立ち寄る。。。

理由はありませんが、なんとなく感傷的になり目頭が熱くなりました。

写真はその当時よく係船したパース。

遠い記憶が蘇る。
懐かしいにおいを感じる。。。。。



本日は
1日中営業し、宮古JCさんにおじゃまします。

それではまた。
  


Posted by 島尻JC2010 at 11:27Comments(2)理事長 玉寄将

2010年11月24日

花城会長候補者を励ます会

始まります
  


Posted by 島尻JC2010 at 19:05Comments(1)直前理事長 安谷屋智章

2010年11月23日

第四回予定者会議

各地会員会議所10LOM
から
島尻JCの金城東三郎君が
2011年度の
副代表理事長に選ばれました。
  


Posted by 島尻JC2010 at 16:30Comments(0)理事長 玉寄将

2010年11月22日

講演会準備

講演会準備真っ最中です。みんな見に来て下さい
  


Posted by 島尻JC2010 at 15:37Comments(0)副理事長 金城東三郎